Scroll

まどろみロゴマーク

ただほぐすだけではなく 「脳を休める」という ワンランク上の癒し

当サロンの施術は、整体師監修のもと「整体法を用いたオールハンド施術」でセロトニン・オキシトシンの活性に特化した「頭とココロ(身体も☆)を軽くする」本格ヘッドマッサージリラクゼーションサロン(ドライヘッドスパ)です。※水は使いません。

凝り固まった筋肉を緩めて頭蓋骨の締め付けを開放することで“生命の源”とも呼ばれる脳脊髄液の流れをスムーズにし健康な状態へ導く、深い癒しのリラクゼーションマッサージです。
ストレスや疲れを感じている全ての⽅に、ただほぐすだけではなく「脳を休める」という科学的根拠に基づいたワンランク上の癒しをご提供しております。


こんなお悩みありませんか

  • 首、肩凝りからくる頭痛
  • 夜中に何度も目が覚める
  • 目が疲れる、しんどい
  • 寝ても疲れが取れない
  • ストレスが多い
  • 長時間のパソコン、スマホ疲れ
  • 頭が重だるい
  • 寝付きが悪くなかなか眠れない
  • 薄毛・抜け毛・エイジング毛
  • 倦怠感などの更年期の症状

肩こりのイメージ


それは脳疲労のサインです!

脳疲労(脳過労)とは

脳疲労(脳過労)とは『脳』が過度にストレスを受けることによって脳本来の機能が低下した状態のことをいいます。
日々の仕事や育児、人間関係に知的な脳を酷使していると脳がストレス状態に…
脳が休めない状態が続くことで、自律神経やホルモンバランスが崩れ、身体に様々な不調を招きます。

眼精疲労・頭痛肩コリ首コリ

=  『VDT症候群』

パソコンやスマホなどのデジタル表示機器(Visual Display Terminal)を長時間にわたり使用することで、眼や身体だけでなく心にまで異常を引き起こす現代病のことです。
ドライアイになることが多く、目が疲れ、同じ姿勢を長く続けるために身体に凝りや痛みを引き起こします。
パソコン、スマートフォンの長時間使用により、眼精疲労でカチカチになった頭皮、ガチガチになった首、目頭を押さえたくなる、重~く、辛~い目、お顔の筋肉まで丁寧にほぐして、むくみ、老廃物を流してスーッキリさせましょう。

疲れのイメージ


当サロンの施術メニュー

01 頭ほぐし(ヘッドマッサージ)

水やオイルを使わずに頭部の、たくさんのツボを丁寧に心地よいリズムで刺激していくことで凝り固まった筋肉を緩めていき『頭蓋骨の締め付けを開放』することで、脳脊髄液の流れをスムーズにし、健康な状態へ導いていきます。
頭蓋骨を緩めることで血液やリンパの流れが良くなり脳と脊髄に栄養が満たされ、頭皮のむくみや老廃物がデトックスされていきます。
『セロトニン』が活性され、自律神経やホルモンバランスを整える効果が科学的にも立証されています。自律神経やホルモンバランスが整うことで、代謝も良くなり、頭痛、不眠の改善、更年期障害の予防、改善、免疫力アップ、自然治癒力の向上へつながります。
血流が良くなることで、髪にも栄養が届き健康な髪に育てる育毛効果も抜群!
もちろん、顔のたるみ・シワ・アンチエイジング効果も期待出来ますよ!


02 アロマヘッドセラピー

ヘッドマッサージオイルを用いて「アロマの成分を頭皮の深部にまで浸透させるトリートメント」を行います。エッセンシャルオイルが持つ独自の香りと成分で「心身のバランスを整えながら、頭皮を健康な状態へ導く」ことを目的としています。
アロマの香りが楽しめるセラピーとして、癒しの効果が高く、首や肩までリンパを流すことで美容効果も期待できます。


03 リンパマッサージ

『リンパは体の中の下水道』と表現されるように体内の不要なものをデトックスする役割があります。
「冷え・むくみ・疲れが抜けない」といった小さなサインは、リンパの滞りによって生まれ、自律神経の乱れ・免疫力の低下・睡眠の質の低下・肌荒れなど様々な影響がでると言われています。

  1. リンパの流れを整えて、疲れ知らずの健康的な身体へ
    リンパの働きには、免疫機能と排泄機能という2つの大切な役割があります。
    リンパの流れがスムーズになると、老廃物が排出され、体内に蓄積されにくくなります。これにより、免疫力が向上し、疲れにくい、風邪をひきにくい、むくみや肌荒れが減るといった体質改善が期待できます。
    「なんだか最近、不調が続く」「代謝が落ちた気がする」と感じる方は、まずリンパケアから始めてみませんか?
  2. こんなお悩みありませんか?
    * なんだか最近、疲れやすい
    * 風邪を引きやすい
    * むくみがひどい
    * 肌荒れが気になる
    それは、リンパの流れが滞っているサインかもしれません。
    体内の老廃物を排出し、本来の免疫力を高めることで、健康的な身体を取り戻しましょう。リンパケアで、不調の根本から改善を目指します。
  3. 疲れや不調を根本からケア
    リンパの流れを整えることは、身体の「免疫機能」と「排泄機能」を高めることにつながります。
    体内の老廃物をしっかりと排出することで、疲れにくい身体づくりをサポート。体質改善への第一歩を、一緒に踏み出しませんか。

line

料金はこちら


当サロンのアロマオイルについて

100%天然、高級ヘッドマッサージ専用オイルです。
高級化粧品にも使われている高純度99%のスクワランオイルを配合。
精油は、100%天然、医療にも使われているケモタイプを使用しております。

Base Oil

スクワラン スクワラン 深海ザメの肝臓から採れる、人間の体内で作られる物質と同質の高純度99%以上のスクワランを使用しています。肌への浸透は抜群!ベタつきがなく保湿・美肌効果に優れ、毛穴につまりにくいのも特徴です。
サンフラワー油 サンフラワー油 サフラワー(紅花)の種子から抽出される植物性オイルです。細胞を活性化させるビタミンEが豊富!
血管年齢の改善に良い、ポリフェノールも豊富の栄養たっぷりオイルで、弾力ある柔らかな健康な頭皮へ。
トコフェロール トコフェロール 大豆やトウモロコシなどの植物油から得られる天然のビタミンEオイルです。
血管の拡張、血行促進、お肌の老化や肌あれの原因となる活性酸素を除去し抗酸化作用にも優れています。アンチエイジング効果もあります。

Essential Oil

ベルガモット ベルガモット 精神のバランスを整え、ストレスを和らげリラックス、リフレッシュ効果・整腸作用・不眠症の緩和・肌荒れ改善・更年期障害
ペパーミント ペパーミント リラックス、リフレッシュ効果・頭皮の血管を拡張させる作用・脳を活性化させ集中力を向上させる・抗菌、消臭
ユーカリ ユーカリ 頭をスッキリさせ集中力を高める・抗炎症・鎮痛作用(筋肉痛、こり)・むくみの解消・花粉症や風邪予防に

アロマオイルの
よくあるご質問

ベトベトしないですか?
A. オイルは非常に粒子が細かく、さらっとしているため、頭皮や髪への浸透力が高く嫌なベタつきは殆どありません。髪にベタベタ塗るのではなく、指で頭皮に擦り込むように施術していきます。もちろん施術後のシャンプーの必要もありません。
香りはどうですか?
A. ほんの~り甘く、頭と心をスッーキリさせる清涼感があり飽きない
香りです。香りは揮発により10分程度で自然と消えていきます。

COPYRIGHT© 頭もみほぐし専門店 MADOROMI. All Right Reserved.

PAGETOP